うずまさ共生の郷ブログ
施設近況
2021.09.19
バナナ寄贈いただきました
(株)朱常さまより
バナナを寄贈してくださいました。
いただいたバナナをどのようにすれば
ご入居者さまがお喜びになってくださるのか
各ユニットみんなで相談し
色んな形でバナナをお出しします。
バナナケーキやヨーグルトポンチ
ミックスジュースなどなど
皆さまに「おいしい!!」「最高!!
」と
喜んでいただけました
[うずまさ共生の郷ブログvol.130]
2021.08.01
季節の味わい 夏といえばすいか!
『季節の味わい』と題しまして
7月28日にすいかを振舞わせていただきました
よく冷えたすいかを皆様美味しいと
お召し上がりになられました。
[うずまさ共生の郷ブログvol.119]
2021.06.17
施設近況
ワクチン接種はじまりました
昨年から未曽有の事態を引き起こしております
「新型コロナウイルス感染症」。
この5月末から、一般の高齢者摂取に先立ち、
施設のご入居者様及び職員へのワクチン接種が
始まっています。
変異型と言われるさらに強力なウイルス感染も
確認されており、まだ油断はできませんが、
安どのため息が出ます。
ご家族様やご本人様にも多大なご心配やご不便を
おかけしました。面会制限も心苦しい限りでした。
職員にも、一年以上生活に制限をかけました。
職員にもそれぞれ同居の家族が居り、
(入院中や施設に入所されている方も……)
「うつさないよう・うつらないよう」
と毎日心配だったと思います。
施設でも細心の注意を払い、1日2回の消毒、
手洗いの徹底、マスクやゴーグルの着用、
ソーシャルディスタンスをはかる、
また3月以降は毎週PCR検査を実施し、
感染予防に努めてまいりました。
PCR検査についてはこれまで受けた全職員の
「陰性」を確認しております。
まだまだ状況はわかりませんが、一日も早く
元の生活に近づいてほしいと願っています。
[うずまさ共生の郷ブログvol.109]